休日の充実

休日を充実させるために行動したことを綴ります

美術館

今日は美術館に行ってきました。 今日は満月ということで、夜にコンサートが開かれるそうです。美術館と音楽のコラボ、いいですね?車で1時間、川沿いには満開の桜が。桜をみると、止まって写真を撮りたくなりました。 先週は、つくしはあっても桜はまだでし…

つくしを採る

今年はつくしの生えるのがが早いようだ。毎年歩くコースを散策してみた。 もう、スギナになっている。よくみるとまだこれから生えてきそうな所もあった。やっぱり川土手だよね。季節を感じることを大切にしたいものです。

読書 風のマジム 原田マハ

伊波まじむ、那覇生まれの那覇育ち。大学で東京に出たが、卒業後は沖縄に戻り、派遣で会社勤め。家は代々豆腐屋を営んでいる。まじむ、沖縄の言葉で真心のことらしい。何となく働いていたとき、会社のベンチャー企画に応募できるチャンスがあり、沖縄産のサ…

手紙

手紙を書きました。もちろん相手があっての手紙。でも、それと同時に自分への決意表明みたいになりました。その人は、社会人一年目なのに仕事がこんなに楽しくていいのかなと思っていたとか。辛いこともあったはずなんです。でもそれよりも楽しさの方が勝る…

大河ドラマ 青天を衝け

渋沢栄一を描くドラマ。 この時代の物語が好きなので、楽しみにしていました。今回のタイトルは 栄一、仕事はじめ栄一の家は農家を取りまとめる庄屋で、藍を育て、染め物の顔料となる藍だまを作っていました。藍の生育が悪い年、藍玉の原料をよそから買い付…

3連休3日目 酒粕ケーキ

久しぶりにケーキを作りました。 かつてはよく作っていました。毎週のように。中に入れるものを変えて。ある時は紅茶、ある時はチョコバナナ、またあるときはジャム等々。 そういうわけで、もう、分量は適当、目分量。 今回は酒粕をいれることにしました。材…

3連休 2日目 映画 すばらしき世界

今、一番みたい映画。 刑務所を出てどう生きるか。生きづらさゆえに再犯をしたり、元の繋がりにすがったり、ありがちですが、それをどう振り払って生きるのか。主人公三上は私生児として生まれ、養護施設で育つ。4才のときから母の姿を見てない。14才から組…

3連休 1日目 ミサンガ

久しぶりにミサンガを編んでみました。 久しぶりなもので、編みかたを忘れていました。編みたい柄は、この写真のもの。 設計図を出してきて、それをみながら四苦八苦してやっていきました。規則性があったはずだ、どうだっけ。そんな感じで。黙々と同じこと…

BOONとおさらば

15年近く乗った、ダイハツBOON。 今日、新しい車が納車だったので、今日で最後となりました。とても濃い時間を過ごしたなと、思います。息子や娘のサッカーの送迎、遠征。チームメイトもたくさんのせました。雨でも試合はあるので、そんな日はシートも濡れま…

読書 眉山

さだまさし作で、映画化されたことも知っていました。でも、読んだことなかった。 これは、女性の生きざまを描いた作品です。 主人公、咲子は東京の旅行会社で働いている。母、龍子は徳島で独り暮らし。やり手の飲み屋のママ。ある時、母が末期がんであるこ…

読書 キネマの神様

やり手のキャリアウーマンが会社を辞め、そこからいろんなことが繋がって映画に関わることになる。映画が好きでたまらない人たちが、夢中でかいた映画評論が話題になり、広がっていく。引きこもりだった人も、SNSの強さを生かしてホームページ担当で役割を得…

ピアノ あれこれ

きのうは、ピアノのFacebookに一週間の成果をシェアしましょう、というコメントがきて、なんとか弾けそうな曲を練習してアップしました。 イルマの I 冬のソナタの挿入曲です。同じメロディラインだけを切り取って繰り返し練習し、それをのせました。同じよ…

読書 みんないってしまった 山本文緒

朝イチのゲストに山本文緒さんが出ていて、 自転しながら公転する という、最新作が読みたくなった。正月休みにとりあえずBOOK・OFFへ。さすがに最新作はなかったので、他の作品をいくつか買ってきました。そのうちの一つ。 みんないってしまった 自分のもと…

おせち

大晦日、恒例のおせち作りです。 いつもなら親戚がうちに集まってお正月を過ごすのですが、今回はコロナのため、集まらないことにしました。おせちはつくるけど、どんな感じにしようかな、とおもっていたとき、職場の若い人たちが、コロナのため帰省できない…

クリスマスイブ 伴奏をつくる

コードが少しわかってきたので、先生に、伴奏をつけるという課題を出されました。まず、根音を最初につけて、あとは和音にするか流れるようにするか。流れならどう流すか。コードを見て自分なりに考えました。和音よりも流れる方がいいなと思ったので、そう…

映画 天外者

幕末から明治にかけて、新しい日本をつくるために奔走した、五代友厚を描いたもの。 ナレーションは長崎のグラバーという設定。この時代に興味があり、どうしても見に行きたくて、早速行きました。三菱を興した岩崎弥太郎、坂本龍馬、伊藤博文、そして五代友…

ピアノの発表会

土曜日、ピアノの発表会がありました。 仕事を休んで出演。栄光の架け橋一度音を外すとなかなか戻れず、どこからでも入れるように練習してきました。2箇所すこし戻って弾き始めました。でも、どうしよう、と焦ることはなく、冷静に弾き始めました。ここは成…

YouTube 限定公開に挑戦

今ピアノで弾いている 栄光の架け橋の動画を送ろうとすると、5分30秒のためLINEでは送れず。それをある人に話すと、YouTubeの限定公開にすればいいのに、と教えてもらいました。でも、なかなか実行に移せず今に至ってました。昨日のことです。ピアノの先…

ヤマハでのジェットオンステージ

ヤマハで息子が演奏するというので聴きに行ってきました。曲は、コウノドリよりブライトネス。 人数の関係か、2回の演奏機会がありました。1回目は途中でとまってしまった。先生によると、初動が肝心。途中から乗ってきて、見るからに姿勢も音も変わりました…

ピアノ 他いろいろ

今回の休日は、Zoomで聴きあい会、ピアノレッスン、ランニング。Zoomでは、過去に弾いた曲を弾くことにしました。今回は、黄昏のワルツ。弾くと決めたら練習するので、レパートリーになるかな。レッスンでは、全体合奏さんぽの録画。それから栄光の架け橋を…

ドラマ こもりびと

ひきこもりの息子と、父親の物語。実話をもとにしたものらしい。ひきこもるきっかけは、大学受験失敗、就職難、非正規、離職、うつ。そのこと事態はよくあること。それを父親から攻め続けられた。これも良くあるのかな。部屋からでるのは、家族がありのまま…

録画したブラタモリを見る

サロマ湖といえばホタテのなぜ。 飛騨がアゲアゲの国になったのは。 サロマ湖は、北海道の砂州で閉ざされた湖。 湖の中で稚貝を育て、オホーツク海で3年育てるらしい。海底の砂粒の大きさや、海水が入ってくる状況など、環境が整っている。飛騨は、高山など…

ピアノ、止まらずに弾きたい

ノーミスでなくていいんです、止まってしまわなかったら。止まってしまうと、戻れなくなってしまうのです。今日はレッスンでした。その対策として、途中から弾くこと、止まってしまうとところを繰り返し弾くこと。そして、メトロノームにあわせて通すことを…

落ち葉🍂 を集める

紅葉はやっぱりきれいです。落ちてすぐの落ち葉は色もきれいで、柔らかい。ちょっと集めてみました。 まずは、湖畔の郷へ。遊具もグランドもあるので、すごい人でした。遊具で遊ぶ子どもたちとその家族、サッカーの練習試合をしている子どもたちとそれを見る…

映画、ピアノなどなど

映画 みおつくし料理帖 自分の軸になるものを作る。映画のなかでは自分の店のだし。私ならなんだろう。何でも屋、楽しめることを見つける、かな。ピアノの練習 昨日はオンラインサロンのZoomでの聴きあい会がありました。そこで、レパートリーを増やせたらい…

映画 浅田家

二宮主演の映画、浅田家を見てきました。写真家、いわば芸術家。その生き方は自由人。うちの末っ子を見ているよう。あんな風に生きるんだろうなあ。焦っちゃいけない。途中、腑抜けになるときもあると覚悟しないと。でも、とにかく笑える。家族のあり方が。…

ピアノ 栄光の架け橋 レッスン

お気に入りの 栄光の架け橋 レッスンでポイントいくつか指摘してもらいました。通して弾けるようにはなったので、ここから完成度を高めていくことになります。音を切るためにブラスをする。 休符を意識して左右同じように切れること。 フォルテにするところ…

おうちでできることを

風呂磨き、布団干し、ピアノ練習 風呂の床や排水口が汚い、さすがにまずい、と思い、今日は風呂磨きです。洗剤の代わりに重曹を使います。壁にはスポンジも使うけど、床は激落くんを使います。壁に、床に、排水口を納得いくまで磨いていると、かれこれ1時間…

栄光の架け橋 表情をつける

ある程度、譜面どおりに弾けるようにはなりました。でも、録画してみてみると、ガンガン叩いてるだけ。なんだかなあ。ピアノ、フォルテなどは意識して弾いてるつもりですが、その違いもあまり感じられず。ゆずが歌っているものや、ピアノバージョンの動画を…

秋の散策 家の近くを

秋のいい季節、天気もいい。 家の近くを歩いてみることにしました。散策のときには必ず寄る神社。 そこから、田んぼ道を気の向くままに歩きました。 川土手にすすきが。 田んぼの端に彼岸花 もう稲刈りをしたところもあります。 稲を間近に見たのは久しぶり…